【活動報告】「初めてのNotion体験会」を開催しました📸
8月20日(水)、笹賀公民館で 「初めてのNotion体験会」 を開催しました!
今回の体験会では、デジステメンバーの柴崎さんに講師としてお話していただきました😊
PDFにて資料も作成していただき、手元で確認しながらNotionを体験していきます!
「初めてのNotion体験会」の内容
今回の体験会では、Notionの基本から実際の活用方法までを紹介しました。

Notionとは?
「毎日を楽しくするオールインワンデータベース」と呼ばれる便利ツールです!
データベースを作る意味
毎日の予定やタスクをまとめることで、日々の生活をちょっと楽にできます。
Notionでできること
スケジュール管理、タスク管理、本や映画のリスト、アイディアメモ、ブックマーク整理など…幅広く活用できます!
画面の基本
Notionは「ブロック」と「ページ」で構成されており、さまざまな種類のブロックを組み合わせてページを作成できます。
実際にやってみよう!
最後には、実際にアカウント登録をして、自分のNotionを触ってみました。

参加者の声
参加者の皆さんからは、こんな感想をいただきました。
- 初めての人にも分かりやすい説明で安心できた。
- 実際の活用例を見せてもらえて、自分ならどう使えるか想像できた。
- テンプレートが色々あって、見るだけでも楽しい!「使ってみようかな」という気持ちになった。
「Notionって難しそう」と思っていた方も、今回の体験会で「これなら自分でもできそう!」と感じてもらえたようです✨
デジステ笹賀では、今後も気軽にデジタルに触れられる場をつくっていきます。
興味のある方は、ぜひ気軽に参加してみてくださいね!
9月の予定
自習カフェ
日にち:9月3日(水)
場所:笹賀公民館 1階会議室
時間:10:00~12:00
特別セミナー「はじめての生成AI」開催!
日にち:9月17日(水)
場所:笹賀公民館 1階会議室
時間:10:00~12:00
特別講師をお招きして、体験型セミナー「はじめての生成AI」を開催します!
「chatGPT」や「gemini」「copilot」などなど、AIの話題が周りで聞こえるようになりましたね!
「生成AIって何だろう?」「自分でも使えるのかな?」「どうやって使いこなしていくのかな?」
そんな方にも、分かりやすく解説していただきます!
簡単に、親しみやすい生成AI体験をしてみましょう!
笹賀フォトギャラリー写真持込受付中!
デジステ笹賀では、笹賀の風景フォトをInstagramに投稿するプロジェクト「笹賀フォトギャラリー」を開催中!
ご興味がある方には、「笹賀フォトギャラリー」って何?から、写真の投稿方法、注意事項についていつでも説明します!
気になる方はぜひ、見学や参加も大歓迎です🙌
デジステ笹賀では、誰かの「やってみたい!」を、ゆるっと応援中📣